京都や滋賀・大阪・奈良でピアノ調律から修理までピアノのことなら

ピアノアトリエRest
〒610-0041 京都府宇治市槇島町吹前107-14
 

電話での受付時間

9:00~21:00

お気軽にお問合せ・ご相談ください

☎️ :0774−26−5688

下記のお問い合わせ・お申し込みフォームからは、24時間受付しています

ピアノの調律師の行う仕事の内容について②
(調律以外にもさまざまな事があり、その情報です。)

調律師は事務や営業も?

調律師は技術の作業以外にも事務作業や、場合によっては経理や営業などをすることもあります。そういった調律師がすることもある作業以外の業務をご案内していきますので、ご興味がある方はぜひご覧ください。

事務や経理などデスクワーク編

デスクワークの『事務や経理』

事務作業として多いのが、依頼を受けている修理や調律などの管理から書類作成などです。依頼を受けている内容の記載(入力)や進行管理、見積書などの作成や請求書作成などがあります。また修理などに使用する部品の管理は発注などや、領収書の処理や帳簿などの経理をする事もあります。

これらは独立した調律師にはもちろん必須ですが、会社に所属している調律師でも日常業務として行うものやその会社によっては経理担当や事務担当になって日々経理や事務処理をしている方もおられます。

 

大切な業務の『問い合わせの対応や営業』

調律師の業務で電話対応や問い合わせの対応、また取引業者や新規開拓の営業なども調律の仕事として行うことがあります。

事務員として事務専門の方がいても、技術的な内容に関しては調律師などの技術者でないと対応できない事が多いのでお客さまの問い合わせに電話やメールなどの対応が必須となります。また会社によっては他の楽器店や調律師からのピアノ修理などや、運送業者や引っ越し業者からの調律やピアノクリーニングや運送事故の修理などを受けているところもありその対応を行う事もあります。新しい取引業者の開拓など行う事もあります。

作業する環境や育成など『工房整備・教育指導』

つづいてはピアノの修理やクリーニングや塗装など実際の作業をする工房の整備と、技術を教えるなどの教育や指導です。

まずは工房の整備として部品の管理や作業する道具の配置、また新しい工具の作成などです。ピアノはメーカーやタイプによって構造が少しずつ違い同じ工具で作業がやりにくいなどが多々あります。そういったピアノ用の工具や、部品交換や修理などのやりやすさや精度向上のために工具を作成する事もあります。

次に技術指導や教育で、初めてする作業を教えたり修理など実際に作業をしているところを見て気になるところを指導したりなども調律師の仕事の一環です。

 

会社が大きくなると『人材登用・管理』

最後は会社が大きくなってくると新しい人材登用や、業務などの管理が多くなってきます。

まずは人材登用について、方法は専門学校の新卒生かもしくは中途採用で普通の会社と同じです。新卒生は学校に募集をかけ希望者がいる場合は入社試験の準備や対応などを行います。実際には会社によって実技試験や筆記試験など、内容は大きく違いがあるようです。中途採用の場合も基本は同じですが、試験などは省略されて面談のみなども多いようです。

次に管理をする立場になると、日々の技術者の作業振り分けや納期の管理、それに伴った対外への連絡なども必要になります。

 

まとめ

細かくは他にもありますが、以上がおおよそ調律師が行う可能性のある業務となります。実際に色々な業務があり、専門の学校を出てどの会社に入るか、またどの部門になるかで調律師としての方向性が大きく変わってきます。

専門の学校を出て気がつくと事務などをしていたという方もおられます。自分の思っていたものと違いがあり転職される事も多いようです。

このコラムをご覧になって少しでも調律師の仕事を知ってもらい、また調律師になろうと考えている方のお役に立てば幸いです。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
 

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・お申し込み

0774-26-5688

<受付時間>
9:00~21:00
※土日・祝日も受付

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2021/09/15
ホームページをリニューアルしました

ピアノアトリエRest

住所

〒611-0041
京都府宇治市槇島町吹前107-14

受付時間

9:00~21:00

定休日

無し